株式会社日建 社員インタビュー01 Interview01

Interview 01

2022年入社
施工部 電設施工課
日建を漢字一文字で
One Character

「束」という漢字を選んだのは、私たちの仕事が、さまざまな人と関わりながら仕事を進めてく姿勢をまさに表しているからです。相談・確認・依頼・調整など。いろいろな人と協力し合い、そしてつながりを大切にしながらプロジェクトをまとめ上げる、そのことを自分自身も大切にしています。

01

現在担当している業務の紹介をお願いします

主にマンションの電気配線図の作成、材料の発注、書類作成を担当しています。また、現場の確認や施工管理も行っています。通常、1つの現場には1年から1年半ほどかかり、その間、複数の物件を同時に一人で担当しています。
02

部署やチームは情報共有や相談がしやすい環境ですか?

入社後は、1対1で先輩からしっかりとOJTを受ける期間があり、安心して仕事を学ぶことができます。チーム内の仲も良く、情報共有や相談がしやすい環境です。頼れる上司が複数いるため、ダブルチェックもスムーズに行え、確実に仕事を進められる体制が整っています。
03

日建を選んだポイントは?

オフィス周りの立地の良さも魅力に感じましたが、何よりも、採用面接の際に感じた社内の皆さんの人柄の良さに強く惹かれました。
04

入社する前と現在で感じる自身の変化を教えてください

建物に対する見方が大きく変わりました。普段外を歩いているときや建物の中にいると、自然と電柱や建物の設計に目が行くようになりました。これは、先輩方から自然に教えられたものだと思います。この仕事に携わっているからこその変化であり、日常に充実感を感じています。
05

この仕事のやりがいとは?

やはり、建物が完成し、電気が通る瞬間はとても感動します。施工自体を行うわけではありませんが、これまで続けてきたさまざまな努力や作業が形になる瞬間は非常に感動的で、達成感を強く感じます。
06

新しく挑戦したい業務や今後のキャリアイメージを教えてください

現在は主に小規模なマンションを担当していますが、将来的には大規模なマンションや店舗・商業施設の電気設備も手がけてみたいと考えています。そのために、さらに知識を深めていきたいと思っています。

1日のスケジュール One Day Schedule

  • 9:00
    時計

    出社
    上長との
    打ち合わせ

  • 10:00
    時計

    図面作成

  • 11:00
    時計

    資料作成

  • 12:00
    時計

    昼休憩

  • 14:00
    時計

    現場確認
    進捗チェック

  • 15:00
    時計

    現場
    打ち合わせ
    工程チェック

  • 17:00
    時計

    帰社
    図面作成

  • 18:00
    時計

    図面作成
    退社

新入社員へのメッセージ To Newcomers

初めはわからないことが多く、自分が役立っているのか不安になることもありますが、少しずつできることが増えていく楽しさがあります。
この仕事は他者とのコミュニケーションが重要で、最初はベテランの方々との会話が難しいこともあるかもしれません。しかし、成長して自分の意図がスムーズに伝わり、仕事が円滑に進むようになると、その楽しさを実感します。そんな瞬間を共有できたら嬉しいです。